頻尿と腎臓の関係 過活動膀胱や膀胱炎と腎臓病の見分け方とは?

MENU

頻尿と腎臓病の関係

男性,トイレが近い,腎不全,腎炎

 

近年、多くの人に見られるようになってきた腎臓病。

 

腎臓病と言っても、腎炎、腎不全など何種類もありますが、腎臓の病気の怖いところは、症状が悪化してからでないと自分で病気に気がつかないというところです。

 

腎炎についてみてみると、10年間も気づかずにいるということもあります。

 

 

 

しかしまったく自覚症状があらわれないというわけではなく、実際には腎臓の機能が低下すると頻尿などのトラブルが見られるようになってくるのです。

 

今回は、頻尿と腎臓の関係についてまとめましたので参考にしてください。


膀胱炎や過活動膀胱の頻尿と腎臓病の頻尿、見分け方は?

男性,トイレが近い,腎不全,腎炎

 

一般的に、年を重ねてきた頃にあらわれるのが頻尿です。

 

頻尿とは一日に何回もトイレに行くことを指し、夜中にも何度もトイレに行きたくて目が覚めて、睡眠障害につながる場合もあります。

 

頻尿の原因としては、膀胱炎や過活動膀胱などがあげられますが、腎臓の機能障害として頻尿の症状があらわれることもあるのです。

 

 

 

それではこれを区別する方法はあるのでしょうか。

 

2つ、通常の頻尿と腎臓の機能障害の見分け方を上げますので、チェックしてみてください。

 

 

尿の量が違う

 

膀胱炎などが原因である場合と、腎臓機能が原因である場合の違いとしては、尿の量に決定的な違いがあります。

 

膀胱炎などの場合には、尿意はあるものの、一回に出る尿の量は少しであることがほとんどです。

 

しかし腎臓の機能が低下することによって起こる場合には、毎回多量の尿が出るのです。

 

この症状は腎臓機能が低下し始めてすぐの頃に見られる症状であるため、ここで異常を発見できれば早期回復につながるのです。

 

 

 

毎回多量の尿が出るので、水分の摂取量を控えようとする人もいますが、それはしてはならないことです。

 

体から多量の水分が放出されるため、反対に水分をたくさん摂取する必要があるのです。

 

水分を失うことで脱水症状を起こしてしまうことも考えられるので注意が必要です。

 

 

 

尿の色にも注意!

 

頻尿とともに、腎臓の機能低下を知らせるサインとして、尿の色があげられます。

 

尿の色は基本的には黄色っぽい色をしていますが、腎臓機能が低下すると、尿が泡立っていたり、濁っていたり、ひどい場合には血尿が見られることもあります。

 

血尿は鮮血が出るというよりも、褐色のような濃い色の尿が出るようになります。

 

もしもこのような症状が見られたら、すぐに医師に相談する必要があります。


頻尿と腎臓の関係とその見分け方まとめ

男性,トイレが近い,腎不全,腎炎

 

腎臓病になっても気づかないことがほとんど、ということを申し上げましたが、尿検査をすることで早く病気を見つけることができます。

 

検診は、腎臓だけでなく他の病気をなるべく早い時期に見つけるいい機会になりますから、忘れずに行くようにしましょう。

 

 

腎臓病になったら、通常食事制限をして回復を目指します。

 

塩分・タンパク質を控える、十分な量の食事を摂るなどの制限をします。

 

病気や症状に合わせて調整しますので、病院で相談して決めることになります。

 

 

腎臓病かもしれない・・・と思ったら、勇気を持って病院へ行くことも必要です。

 


関連ページ

頻尿の男性 性病が関係することはある?
男性の頻尿の原因に、性病が関係していることがあります。この記事では、男性の頻尿原因になる性病について詳しくまとめました。また、菌が原因でなる前立腺炎についても触れていますので、参考にしてください。
頻尿の男性と女性どこが違う?対策で気をつけること
一口に頻尿と言っても、男性と女性では違うことも多いです。体の構造もそうですし、出産をしない男性や前立腺を持たない女性など異なることがあります。今回は、男性と女性の頻尿で違うトロころまとめました。対策も原因によってことなることもありますので、参考にしてください。
血尿の原因 男性の頻尿と関係ある?その対策とは?
トイレが近い男性で、血尿が出てしまった時にはどうしたらいいのでしょうか?今回は頻尿と血尿の関係や血尿が出てしまった時の対策をまとめましたので参考にしてください。
男性の頻尿とED(勃起障害)の関係
頻尿でトイレが近い男性がED(勃起障害)で悩むということがあります。実際に頻尿とEDには関係があるのでしょうか?また、頻尿やEDを改善していくにはどんな対策があるのでしょうか?まとめましたので、参考にしてください。
男性の頻尿 前立腺肥大症で腹痛がおきることがあるのか?ほかの病気の可能性は?
男性の頻尿の原因の一つに、前立腺肥大症というものがあります。前立腺肥大症になっていて、頻尿があり、下っ腹が痛いということはありませんか?今回は前立腺肥と下腹部痛(腹痛)の関係をまとめてみましたので参考にしてくださいね。
頻尿の男性 不妊との関係は
今回は不妊と頻尿の関係についてまとめました。男性が不妊の原因になることもありますが、頻尿とは関係があるのでしょうか?ここでは、男性の不妊原因とともに頻尿や前立腺肥大症や前立腺炎が不妊に関係するのかということについてまとめていますので参考にしてください。
男性の頻尿と腹痛・発熱・腰痛の関係
男性の頻尿が腹痛や発熱、腰痛を伴う場合に疑われる病気についてまとめました。前立腺肥大症や多尿症、心因性の頻尿の場合は腹痛や発熱、腰痛は見られません。これらの症状がある場合は他の病気が考えられますので、できるだけ早く病院へかかることをおすすめします。
頻尿男性の悩み トイレが近いのと射精には関係があるのか?
射精後にトイレが近くなったり、頻尿の原因が射精にあるのではないかと考える男性の、射精と頻尿の関係をまとめました。男性の頻尿と言っても原因は前立腺肥大症、過活動膀胱、神経性頻尿などいろいろですが、男性特有の射精がかかわっていることもあります。
男性の夜間頻尿と心不全の関係 むくみも関係ある?
夜何度もトイレに起きてしまう夜間頻尿。睡眠不足になるし疲労はたまるしとてもつらい症状です。ここでは、男性の夜間頻尿と心不全の関係をまとめました。むくみがあり夜だけ頻尿になる時は心臓が弱っている可能性がありますので注意が必要です。
男性の頻尿 椅子に座ると尿意が近いのはなぜ?理由と対策
働く男性の中でも、長時間座った姿勢で仕事をしている方も多いですよね。そんな中、椅子に座っているとトイレに行きたくなるという男性が増えているようです。座っているだけで頻尿になるなんて仕事もしていられません。今回は、座っていると尿意が近くなる理由とどういった対策をしたらいいのかをまとめました。