頻尿の原因、そもそも尿が作られる仕組みは?
1日に何回も尿意を感じてトイレに行く、特に働き盛りの男性にとって仕事で忙しい時や、大事な会議や打ち合わせ、通勤途中ですぐトイレに行くのが難しい場合だと非常に困りますよね。
1日に排尿する回数が10回を超えると頻尿の可能性が考えられますが、中には
原因不明の頻尿
もあります。
では原因不明のものが多いのかというと、答えは「NO」です。
頻尿の原因と対策についてこれからまとめていきたいと思います。
頻尿とは「尿が近い、尿の回数が多いという症状をいいます。
病名としても国際疾病分類第10版にも頻尿症で掲載されています。
頻尿を知るにはまずは、尿が作られる仕組みを知っておきましょう。
私達人間は体を動かすために食事をしたり水分を摂ったりしています。
食事や飲み物からの栄養が腸に吸収され、血液を通して栄養全身に送ります。
また、空気を吸って時に入ってきた酸素を、体中の細胞へと送っていきます。
血液と酸素と栄養は私達が生きていく上で大切な役割を果たしていますが、同時に体中で捨てられた要らないものを腎臓に運ぶ役割を血液は担っています。
腎臓は体中から出た要らないものを含んだ血液をろ過し、
原尿と呼ばれるものが成人では1日180リットル
も作られていきます。
ここでそのまま原尿を出してしまいますと、たちまち体の水分が失われ脱水症状を起こしてしまいます。
原尿の水分の大半は尿細管、集合管と呼ばれる管を通るときに、抗利尿ホルモンによって身体にもう一度再吸収され、
濃縮された尿は尿管を伝って膀胱に溜められていきます。
そしてある程度の量になった時、
膀胱から脳に尿意を伝え、状況を見てトイレに行き排尿
するのです。
通常成人で1日の排尿する量は1〜1.5リットル程度で、
男性の場合、膀胱には200〜500mlほどの尿を溜めることが出来る
とされており、
1日に4〜8回排尿するのが正常範囲
と言われています。
しかし、お酒やお茶、コーヒーなどといった利尿作用のある飲み物を摂ると、健康な人でも排尿量と回数が増えます。
よくお酒の席で終盤になると皆さんトイレに行ったり、客先や職場でお茶やコーヒーを飲んだ後ですとトイレに行く回数が増えますよね。
これらの飲み物は利尿作用があるため、自然に尿を作る量が増える事があります。
では頻尿の判断の目安は?主な原因は?
日本泌尿器学会のホームページによりますと、
朝起きてから就寝までの間で排尿回数が8回以上の場合を頻尿
というとしています。
また
夜寝ている間でもトイレに行く回数が2回以上ですと夜間頻尿
と考えられます。
概ね1日に10回以上排尿回数がありますと、頻尿であることが言えます。
また10回以下でも自身で排尿回数が多いと感じた場合も頻尿と言えるとしています。
頻尿の原因は様々ですが、大きく分類して
多尿といい尿量そのものが多い
過活動膀胱
排尿しても尿が膀胱に残る残尿
尿路感染症や炎症
腫瘍
心因性
とわけられます。
これらを詳しく説明しますと、以下のようになります。
多尿による頻尿
多尿とは糖尿病などの病気や利尿作用のある飲み物や薬(利尿剤)によって尿量が多く頻尿となります。
過活動膀胱による頻尿
過活動膀胱とは膀胱に十分尿が溜まっていないのに自らの意思と関係なく膀胱が勝手に収縮してしまうことをいいます。
残尿による頻尿
残尿とは排尿しても膀胱内に尿が残っていることをいい、前立腺肥大症でも同様の症状が起こることがあります。
排尿しても勢いがなかったり、残尿感があることが特徴です。
尿路感染症や腫瘍による頻尿
尿路感染症や腫瘍によって膀胱が刺激されることによっても頻尿が起こることがあります。
排尿するときに痛みを伴うことが主な症状です。
心因性の頻尿
その他心因性と言ってトイレのことが気になって何回もトイレに行ってしまう状態もあります。
原因不明の頻尿、本態性頻尿とは?どう対処するの?
頻尿の原因について前項でご案内しましたが、全く原因が分からない頻尿も存在します。
それが
本態性頻尿
と言い、尿量や排尿関係に全く問題がなく、発熱や痛みなどがなく単純に尿回数が多いというのが特徴です。
心因性頻尿と含め
神経因性頻尿
と診断されます。
心因性頻尿はストレスや精神的なトラウマによって頻尿が誘発されるので、本来は別のものでありますが、原因が分からない故にトイレに対する不安が誘発される面もあります。
治療については膀胱活動を抑える薬が処方されると同時に、精神科や心療内科のカウンセリングを受けることによって症状を軽くすることが行われています。
男性の頻尿原因は不明なものが多いのかまとめ
働き盛りの男性にとって頻尿はとても大変な悩みになります。
またトイレに行きたくなったらどうしようと考えると、それがストレスに感じてトイレにまた行きたくなる悪循環もあります。
一番いいのは泌尿器科の先生に診てもらい、適切な診断と治療を受けることが重要となります。
原因が分からない頻尿についても恐れずに、前向きに治療に取り組むことも必要です。
医療の技術は日進月歩と言われ、この間にもまた新たな治療法が出来上がっているかもしれません。
中々病院に行く機会を作ることが難しいかもしれませんが、早めの治療を受けることがベストだと考えられます。
関連ページ
- 突然トイレが近くなった!頻尿とは?回数はどのくらい?夜の頻尿は?
- ここでは頻尿とは一日どれぐらいの回数トイレにいくことなのか、また、尿の量、夜間帯のトイレの回数についてご紹介していきます。どこからが頻尿なのか?ということは最近トイレが近くなった方がよく考えるようです。
- 男性の頻尿の原因、前立腺肥大症について
- もう何回もトイレに行くのは嫌だ!男性の頻尿の原因や改善方法をまとめたサイトです。夜間頻尿の対策や過活動膀胱についての知識、またエクササイズやサプリ、市販薬での対処法、病院へ行ったほうがいい?など今日から使える情報をまとめました!!
- 男性の頻尿と過活動膀胱について
- 男性の頻尿には過活動膀胱がかかわっていることがあります。過活動膀胱は名前の通り、膀胱が勝手に暴走してしまう状態です。トイレの回数が多かったり、トイレに間に合わないと言ったことも起きてきます。今回は、過活動膀胱について詳しくまとめました。頻尿の改善にも役立ててください。
- 男性の夜中の頻尿原因 夜間頻尿について
- 夜中に何度もトイレに起きてしまう夜間頻尿。働き盛りの男性が毎日寝不足では仕事もつらいですし、家族や恋人と楽しむ時間も疲れて楽しくなくなります。今回は、特に男性の夜中の頻尿の原因についてまとめました。少しでも睡眠時間が増えるように、対策をして元気な毎日を取り戻せるといいですね。
- 男性の頻尿 ストレスからくる頻尿、心因性の頻尿について
- 頻尿にも原因がいろいろとあります。今回はストレスや心配から頻尿になってしまう、心因性の頻尿について詳しくまとめました。原因のストレスや心配を取り除くのが一番の対処法ですが、そうもいかないことも多いです。そんな場合はパッドや運動などをつかって気分転換すると、楽になることもあります。
- トイレが近い頻尿とトイレが間に合わない切迫性尿失禁 過活動膀胱の可能性も
- 何度もトイレに行ってしまう頻尿とトイレが間に合わない切迫性尿失禁。どちらもとてもつらい症状ですが、この二つが同時に起こることもあります。どちらも過活動膀胱の症状になりますが、ひどくなると外出もままならず、仕事も手につきません。今回は頻尿と切迫性尿失禁についてまとめましたので、参考にしてください。
- 頻尿と男性ホルモンの関係 男性ホルモンが多いとトイレが近くなるのか
- 男性の頻尿と男性ホルモンは関係があるのでしょうか?ここでは、男性ホルモンとかかわりの深い前立腺肥大症や前立腺がん、そしてホルモンと関係する頻尿についてまとめましたので、参考にしてください。
- 頻尿の原因は肥満やコーヒー?治すにはどうしたらいい?
- ここでは頻尿と肥満・コーヒーの関係についてご紹介していきます。頻尿には様々な原因がありますが、肥満やコーヒーの摂取が頻尿の原因となっているといわれています。肥満やコーヒーの摂取がなぜ頻尿につながるのでしょうか?
- 男性の頻尿の原因と自律神経 神経性の頻尿について
- 男性の頻尿の原因として考えられている自律神経。神経性の頻尿について詳しくまとめました。男性の頻尿の原因には前立腺肥大、過活動膀胱などがありますが、他にも自律神経失調症などの神経系のものもあります。神経系の頻尿の場合の対策など参考にしてください。
- 頻尿の男性に見られる症状をまとめました
- トイレが近くて悩んでいる男性の頻尿の症状についてまとめました。頻尿にまつわる病気やその症状には、おしっこの勢いが弱い、おしっこが残っている感じがする、下腹部の痛み、発熱などがあります。症状を把握することで、原因がわかってくることもありますので参考にしてください。
- 冬はトイレが近い?男性の頻尿と寒さの関係
- 冬になるとトイレが近くなる人が多くなるといわれていますが、それはなぜでしょうか?実は気温と頻尿も、体の機能から関係があるんです。冬場の頻尿を乗り切るためにも知っておき、対策してみるといいですね。
- 男性の頻尿 糖尿病と頻尿は関係あるのか?その対策
- 男性の頻尿と糖尿病の関係をまとめました。糖尿病になるとトイレが近くなることがありますので、頻尿がある男性も注意が必要です。
- 座りっぱなしでいると頻尿になる?男性の頻尿と普段の生活
- トイレが近くて頻尿気味の男性は、座り仕事の人が多い?あなたが座る時間が長い仕事だと、もしかしたら・・・と考えるかもしれません。今回は、座った姿勢でいると頻尿になりやすいのか、また普段からどんなことに気を付けるべきかまとめましたので参考にしてくださいね。
- 肥満の男性は頻尿になりやすい?肥満と頻尿の関係と対策
- よく肥満の男性は頻尿になりやすいと言われることがあります。その原因つに糖尿病や無呼吸症候群があると言われています。また肥満になると内臓脂肪が増えて膀胱を圧迫しおしっこを少ししかためられなくなる方もいるようです。今回は、肥満と頻尿の関係をまとめましたので参考にして下さい。
- 頻尿の男性 ビールを飲むとトイレが近くなるのはなぜ?
- ビールを飲むとトイレが近くなるのはなぜなのでしょうか?アルコールには利尿作用があると言われていますが、その中でもビールは特にトイレを近くする作用があると言われています。今回はその理由をまとめました。あまりにひどい場合、過活動膀胱や前立腺肥大などから頻尿になっている可能性もありますので、対策をとってみてください。
- 男性の夜間頻尿の原因は高血圧?
- 男性の頻尿の情報を集めたサイトです。頻尿や夜間頻尿、残尿感などのトイレのトラブルを改善するための対策や対処法をはじめいろいろな情報をまとめています。前立腺肥大症や過活動膀胱、前立腺炎などの原因から、尿漏れパッドの使い方、病院へ行くべきか、自力でできること、ツボやエクササイズの効果などにも触れています。